ライトゲーム
2023年の第1戦は1月の一週目。 南紀のサーフからスタート。青物やヒラメを探って反応なし。 時折、メッキのボイルがあったので、ライトゲームロッドでワームをぶちこむことに。フォール中にひったくるようなアタリがありヒット。まずまずのサイズのメッキで…
第48戦は12月の2週目。この日も南紀エリアをエギング&ライトゲームで南下していきます。ポイントを転々としながら、エギを投げて、フォローでルアーを投げる、を繰り返していると、カマスのチェイスが確認できました。メタルマルではチェイスはあるもバイト…
第47戦は12月の一週目。 この日は南紀サーフからスタート。ヒラメ狙いでポイントを叩いていき、反応が無かった所で南下しながらエギングに切り替え。前回同様、串本まで到達してしまいます。エギで探った後、メタルマルで魚を狙っていると底から10回転以内に…
第46戦は11月の4週目。 スタートはいつもの中紀サーフです。曇天で雰囲気は良いですが、全く反応がありません。 ナブラも発生せず南下していきます。南紀サーフも巡って反応もなく、エギングに切り替え。 漁港や地磯を巡ってランガンしていくも反応無し。 い…
第36戦は9月4週目。 朝マヅメは中紀紀の川河口からスタート。朝は不人気な波止側に入ってメタルジグから始めます。 しかし、フォール、リトリーブ、どちらも反応がありません。色々なパターンを試していると、フォールにてようやくヒット。とりあえずの一匹…
第35戦は9月中旬。 前回のパターンを引き継いで紀の川河口からスタート。 波止場側に入ってスタートします。 薄暗い内から電気ウキが沈み始めます。 明らかに回遊があるも、筆者はヒットしません。電気ウキの方は次々と釣り上げていきますが、30分くらい自分…