ルアりずむ

主にソルトウォーターのルアー釣りを嗜んでいます。タックルやルアーのインプレ レビューをメインで綴っていきたいと思います。ちなみにボウズが多いので、そのレベルだとお察しの上、参考にしてくだされば幸いです。

第35戦 紀北タチウオ 中紀エギング

第35戦は9月中旬。
前回のパターンを引き継いで紀の川河口からスタート。
波止場側に入ってスタートします。
薄暗い内から電気ウキが沈み始めます。
明らかに回遊があるも、筆者はヒットしません。

電気ウキの方は次々と釣り上げていきますが、30分くらい自分一人だけ釣れない地獄のような時間が続きますw
日が昇ってもヒットなし・・・

ルアーをミノーやらワームやら、色々変えてもダメでバイトすら無い状況・・・
ジグに戻って回収しているとヒット。

ジグのただ巻きでようやくヒット。
そこからはジグただ巻きで入れ食い状態に。






前半の遅れを取り戻していきます。
どうやら、本日はフォールはダメで、リトリーブでしか反応がありません。
完全に日が昇ってからは反応が鈍くなります。

ルアーをVJに変えて着低からゆっくりただ巻きでヒット。

同じパターンで更に追加。

完全に日が昇ってしまいましたが、遠投して着底後のタッチアップ時のみにバイトがあります。
タチウオが離れているようなので、メタルジグに戻して、タッチアップ後のリトリーブでヒット。

更に追加を狙うも、ずしりと重い感触。
ですが、エイっぽい反応・・・

正体はツバクロエイでした。


そこからは続かず、エギングのため中紀エリアへ移動します。

ポイントに到着して探っていると、カマスの群れが入ってきました。
ルアーに変えて探ります。





割りとどんなルアーでもヒットしますが、リーダーをすぐに切られてロストしてしまいます。
リリースをしながらサイズを厳選。


オオモンハタも混じります。

ヒットルアーが次々とロスト、最後はメタルバイブで。
もはやエギングのことを忘れてポイント移動。
午後は真面目にエギングを再開するもノーヒット。
夕マヅメは紀の川河口にUターン。
朝のこともあるので、自信満々でポイントに入ります。
相変わらず朝夕逆転で内側が満員、テトラ側にイン。

しかし、時合に突入するも、やはりノーバイト。
内側はポツポツ釣れています。

最後は微妙な感じで納竿となりました。

釣果


タチウオ 10匹
カマス 23匹
オオモンハタ 2匹
ツバクロエイ

数だけはよく釣れた1日となりました。
朝マヅメのタチウオは完全にダメムードでしたがなんとか打開できました。

ヒットルアー

カルティバ 投技ジグ 40g ゼブラキャンディー
ただ巻きでもよく釣れるルアーです。
撃投よりも若干リーズナブルです。


COREMAN(コアマン) ワーム VJ-28 バイブレーションジグヘッド #046 ゴールドヘッド/シャローイワシ

タックルデータ

ロッド ダイワ モアザンブランジーノAGS 1010ML/M
リール シマノ 18ステラ 4000XG
ライン PE1.2号 シマノ ピットブル8+
リーダー フロロ6号 クレハ シーガーグランドマックス

ロッド オリムピック 16スーパーカラマレッティー S872ML
リール シマノ 21エクスセンスC3000MHG
ライン PE0.6号 ユニチカ キャスラインPE3 X8
リーダー フロロ2号 クレハ シーガー グランドマックス

カマスは入れ食いでしたがバラシが多発しました。
これはカラマレッティーで弾いてしまうので仕方ないですが、問題はリーダーを切られることによるラインブレイクが多かったことです。
ルアーが小さいので切られていると考えていましたが、スナップを結び直す際に強く引っ張るとラインブレイク、というのが続きました。
どうやらグランドマックスが劣化していたようです・・・
心当たりは一応あって、前にバッカンが水没した時に海水を吸って吸水劣化してしまったのでしょう。
ノットを組み直すもプチプチ切れる状態になってしまいました。

水没したリーダーを使うのはかなり危険であることを今さらながら学びました。