11月末、この日は焚き火でのバーベキューメインでちょっこっと釣りをしてきました。
釣行メインではないので昼前に中紀のサーフに到着します。
とりあえず、お昼まで各自好きな釣りを楽しみますw
皆バラバラの釣りをするなか、近くのヤエン師にイカのアタリがあり、やり取りをしています。
アオリイカが回ってきている可能性があるので、エギングで狙います。
急深サーフですが、サーフエギングは中々難しい・・・
回遊待ちをするも、ヤエンの方にはアタリがあるも、こちらは無反応。
シモリ周りをランガンして探っていきます。
そのまま歩いて磯や波止でも投げていきます。
しばらく探っていると、ヒット!
手前まで寄せるも、ついでの釣りのため装備不十分で、ランディングネットすらないため磯に降りてハンドランディング。
秋シーズンらしいサイズのイカでした。
追加を狙いたかったものの、袋も何もなく、とりあえず皆に見せたいのでカンナに引っかけてお持ち帰りしプレゼント。
バーベキューの後に探り直すも、潮位が下がってしまい磯や波止はドシャローに。
そのまま終了時刻がきて納竿となりました。
釣果
アオリイカ
奇跡的な一杯でしたw
ついでの釣行だったため、かなり限られた時間での釣りでしたが、なんとかイカの方からやって来てくれました。
ヒットルアー
カルティバ draw4 3.0号 オレンジ チェックマーブル
今回も3号メインで3.5号も時折投げました。
視認性の良いカラーです。
3号でカンナも大きめなので使いやすいです。
タックルデータ
ロッド オリムピック 16スーパーカラマレッティー S872ML
リール シマノ 21エクスセンスC3000MHG
ライン PE0.6号 シマノ ピットブル8+
リーダー フロロ2号 クレハ シーガー グランドマックス
ランディングネット無しでは、このサイズでも抜き上げは怖い感じでした。
波止から水際に繋がる小さな磯があったので、ハンドランディングできましたが、場所次第では詰んでいたかもしれません。
また、靴も普通のシューズだったので地磯は危険で、浜では浸水と、装備不十分なのが響きましたw
短時間の釣行だとしても、やはりランディングツールは必須でしょう・・・
準備の大切さを思い知らされた釣行となりました。