ルアりずむ

主にソルトウォーターのルアー釣りを嗜んでいます。タックルやルアーのインプレ レビューをメインで綴っていきたいと思います。ちなみにボウズが多いので、そのレベルだとお察しの上、参考にしてくだされば幸いです。

泉南 スロージギング & バチコンアジング

プレジャーボートにて、スロージギングへ行ってきました。
同船者はヒラメ狙いの飲ませ釣りです。

f:id:lurelism:20200726190118j:plain

途中、ベイトのたまっているエリアがあったので、さくっとサビキで、サバとイワシを確保します。
筆者はジギングなのでエサは使いませんが、ここで躓くとエサを求めて彷徨うことになりかねないので、とりあえず一安心ですw

f:id:lurelism:20200726190220j:plain

直近でヒラメが釣れたという砂地ポイントへ。

f:id:lurelism:20200726190500j:plain

スロージギングロッドは持っていなかったので、ロッドはシマノのゲームタイプスローJの683を買いました。

というのも、8月にモデルチェンジが決まっているのでお得に買えたという理由ですw

リールは鯛ラバに使っているオシアコンクエスト301PGを装着。
ラインはPE1.0号にリーダーはフロロ5号のラインシステムです。

スロー用のジグを持っていないので、ウロコジグオリジナルの80gでスタートします。
ベイトタックルなので、前後にアシストフックを装着して投入。

ファーストヒットは同船者の飲ませ。
上げてみると50~60センチのかわいいサメ。
ここから、飲ませ組は同じサメを連発していきます。

中には大きな別の種類のサメも混じります。

f:id:lurelism:20200726190238j:plain

その間、筆者にもヒットがありますが、ヒラメではなく引きからしてサワラ。
中層くらいまであげるも、例のごとくアシストフックブレイク・・・

前後に装着するためフックサイズをかなり落としているので、よりブレイク率が上がってしまいました。

特にベイトの反応もないので、引き続きヒラメ狙いで底を叩きます。
その間も同船者の飲ませにヒットはあるも、サメ確定なのが辛いところ・・・

すると、再び筆者にもヒット!
これまた引きからするとサワラです。
サイズは先程よりも大きそう。
アシストフックブレイクを恐れてビクビク上げたのが失敗・・・
反転した時にリーダーが歯に触れたのかラインブレイク。

今年のサワラ・サゴシのキャッチ率は0%・・・



飲ませ組の心が折れてしまったので、バチコンアジングへ移行です。

いつものタックルで、ワームはスパテラ2.5インチチャート、ギムレット2.5インチソーセージから探ります。

すると、すぐにヒット。

f:id:lurelism:20200726191810j:plain

スパテラ2.5インチの方にヒットです。

f:id:lurelism:20200726192841j:plain

f:id:lurelism:20200726192903j:plain

徐々にサイズアップしていきます。

片方を変えますが、いずれもヒットはスパテラ2.5インチ、チャート。
ここかは両方を同じワームで狙っていきます。

流されるか流されないかの絶妙なテンションでステイしているとヒット。
引き込みは強め。

f:id:lurelism:20200726193006j:plain

中々のサイズのアジがヒットです。

f:id:lurelism:20200726193230j:plain

f:id:lurelism:20200726193251j:plain

f:id:lurelism:20200726193308j:plain

同じパターンでヒットが連発します。
流れるか流されないかの絶妙な重さのシンカーになるようにひたすら調整します。
あとはアクションとステイでヒットします。

f:id:lurelism:20200726193447j:plain

かなり大きいのもヒットです。
撃投ジグレベルの60gとの比較ですが、計測すると40センチでした。

f:id:lurelism:20200726193720j:plain

f:id:lurelism:20200726193737j:plain

f:id:lurelism:20200726193753j:plain

結局同じパターンでそのまま続けて、納竿となりました。

釣果

アジ 11匹 最大40センチ

小さいもので20センチでした。
前回、なんとなく掴みかけたパターンが、今回成功したといった感じですw

シンカーがズドンと垂直に落ちる感じではなく、少し潮に流されるか流されないかの絶妙な重さに調整することで、ヒットが連発しました。

オマツリ防止のこともあるので、あまり遊漁船では使えないパターンかもしれませんが、若干斜めに入ったタイミングでグイグイとティップにアタリが現れます。

ヒットルアー

一誠 海太郎 スパテラ 2.5インチ チャートグロー
本日は全てこのワームでのヒットでした。
ベイトのパターンが変わってきたのか、3インチでは厳しくなってきた感じです。

一誠 海太郎 バチコン仕掛 タイプ1 8-2

使いやすいので愛用しているリグです。
エダスの長いタイプ1の、細いハリスの8-2の方を使っています。
ちょっと高価なのが珠に傷ですw

タックルデータ

f:id:lurelism:20200726195643j:plain

ロッド シマノ セフィア エクスチューン ティップエギング S700ML-S
リール  ダイワ 14モアザンLBD 2510PE-SH
ライン  よつあみ ボーンラッシュWX8 0.4号
リーダー クレハ シーガー グランドマックス 2号
リグ 一誠 海太郎 バチコンリーダー タイプ1
シンカー フィッシュアロー フリリグシンカー タングステン 1oz~2oz

バチコンアジングはいつも通りのタックルです。
ラインは今後もボーンラッシュWX8でよさそうなくらい、コスパも性能も高いと感じました。

スロージギングロッドにゲームタイプスローJ683を選んだ理由ですが、
青物メインの場合はスピニングの方が好きなので、根魚やフラット、たまに青物も視野に入れての3番クラスの683です。
スロージギングが初のため、ロッドの感覚が全くわからないので、お試しの意味を込めてゲームタイプスローJの選択です。

3番クラスでよかったのかどうかは今の段階ではわかりませんw
思ったより曲がるので、ロッドの調子がわからずフッキングは失敗した感じです。
ロッドパワーに関してもなんともいえない感じです・・・
この683の使用感から、2番に落とすか4番に上げるか、そのまま3番で行くかを決めたいと思います。