ルアりずむ

主にソルトウォーターのルアー釣りを嗜んでいます。タックルやルアーのインプレ レビューをメインで綴っていきたいと思います。ちなみにボウズが多いので、そのレベルだとお察しの上、参考にしてくだされば幸いです。

シマノ 夢屋 アルミラウンド型 パワーハンドルノブ M インプレ

シマノのカスタムパーツブランド、夢屋から出ている純正カスタムハンドルノブです。
アルミ製の中空のラウンドノブになります。

適合タイプAのものを15ツインパワー4000XGに、タイプBを15ツインパワーSW4000XGに装着していました。


夢屋アルミラウンド型パワーハンドルノブ M

f:id:lurelism:20200324225548j:plain

露骨にかっこいいブラック/ゴールドのみ定価7,500円ですw
グレーとブルーは5,000円なので、カラーリングにこだわりが無ければ、そちらの方がお得ですw
性能においての違いは全くありませんw

f:id:lurelism:20200324230447j:plain

15ツインパワーSW4000XGは標準でEVAのラウンドノブがついていますが、15ツインパワー4000XGはT字ノブなので、ノブの変更が必須でした。

というのも、筆者の手は大きい方なので、T字ノブだとかけれる指が少なく、力が入らないという理由があります。
スローに巻く展開などでは構いませんが、ジグをしゃくったりパワーファイトをする場合は、握る形になるラウンドノブの方が、力を伝えやすいと感じています。

ノブ形状はかなり好みの部分になるので、良し悪しは人によりけりなんですが、筆者的にはラウンドノブは好みのノブです。


純正ノブのメリットの1つは、メーカーにオーバーホールを出す時に、なにも気にせずそのまま出せることですw
今では随分と緩くなってきて、社外ノブでも受け付けてくれるようになりましたが、かつてはNGでした。

もう一つのメリット、むしろこっちがメインになると思いますがw
それは、純正なのでノブのがたつきが無い、ということです。

社外ノブだと、シマノとダイワで共用のノブになっていることが多く、その違いをワッシャなどのパーツで補う傾向があるからです。
シマノタイプAとダイワタイプSなどは共通のノブで、付属のパーツやワッシャでその差を埋めるため、どうしても多少のがたつきは出てしまいます。

その点、純正ノブは専用設計なのでぴったり装着することができます。
流用できないデメリットもありますがw

仕様

自重
25g~26gです。

アルミニウム製の中空モデルですが、まずまずの重量があります。
リール全体の自重を上げてしまう要因にもなりますので、あまり軽量好感度系のリールには向いていません。
せっかく軽量系のリールを買っても、ノブで重たくなったら本末転倒ですw
軽量リールはノブ込みで自重を調整しているので、カスタムする場合は注意が必要です。

f:id:lurelism:20200324225333j:plain

自重を気にしない金属ボディ系のリールに適したノブです。

直径
直径は39mmです。
シマノタイプAやダイワタイプSのラウンドノブとしては、ほぼ上限に近いサイズです。

f:id:lurelism:20200324225923j:plain

奥行きは33mmあるので、とても握りやすい形状をしています。

シマノ4000番には、かなりマッチするサイズ感です。

使用感

操作性
手触りは良く、力も入りやすいノブです。
邪魔な装飾や突起物などが無いので、違和感なく握ることができます。

力が入りやすいので、アクションをつける釣りにはかなり向いています。
ジグやタチウオワインドでは快適にしゃくることができます。



サーフからのライトショアプラッキングにもおすすめです。
早巻きはかなり得意なノブで、メタルバイブなどもごりごり巻けます。

逆にスローに巻くには向いていません。
摘まんで回すことがほぼ不可能なので、どうしても力が入ってしまい、速く巻いてしまいます。
一時期、オシアコンクエスト301に装着してタイラバで使用していましたが、最初は良いですが徐々に巻きが速くなって、全然スローに巻けませんでしたw

f:id:lurelism:20200324223815j:plain

タチウオジギングなどのライトジギングには良かったですが、スローに等速で巻くには適していません。

そのため、ナイトシーバスやタイラバのようなデッドスロー~スローを多用する釣りには向いていません。

デイゲームの早巻きやアクションを多用する釣りに向いたノブです。

ファイト感

f:id:lurelism:20200324225412j:plain

ルアーの操作性などに関しては上の通りですが、獲物がかかった時のファイトはとてもやりやすいノブです。

握れるため力が入りやすく、ごり巻きが得意なノブです。
全力で握っても大丈夫なので、パワーファイトには適しています。

欠点

キズが付きやすいことです。

f:id:lurelism:20200324225720j:plain

コンクリートや磯にぶつけてしまうと、簡単に傷がついてしまうので注意が必要です。
アルミが傷によってめくれてしまうと、触ったときにザラザラするので、手触りが非常に悪くなってしまいます。
キズが手触りに直結するのは、EVAノブにはない弱点です。
そのため、取り扱いには多少の注意が必要です。
見た目も悪くなってしまいますw


もう一つは、真冬の早朝などにノブが冷えて冷たいことでしょうか。
これは金属系ノブ全体の弱点ですが、アルミニウムは特に冷たく感じます。
チタン系のノブと比べると明らかに冷たいので、これはアルミニウムという素材の性質なのでしょう。

合わせるリールがアルミニウムボディの場合は、両手が冷えて悲惨なことになってしまいますw
そして、ノブのサイズと重量的に、アルミボディと愛称がいいので、必然的に冷たいタックルになりますw

総評

f:id:lurelism:20200324230112j:plain

不安要素があまりないので、かなりオススメできるラウンドノブです。
シマノのリールを使っていて、ラウンドノブを検討している人には選択肢に入れてもらいたいノブになります。

かっこいいブラック/ゴールド カラーのみ値段が高いというのがネックです・・・
ブルーやグレーでもまあまあするので、最大のハードルはやはり値段になるでしょう。

ライトショアジギングやライトショアプラッキングでシマノ4000番やC5000番のリールを使ってる場合には、特におすすめのノブです。