ルアりずむ

主にソルトウォーターのルアー釣りを嗜んでいます。タックルやルアーのインプレ レビューをメインで綴っていきたいと思います。ちなみにボウズが多いので、そのレベルだとお察しの上、参考にしてくだされば幸いです。

紀北ジギング サワラ(サゴシ)の釣果

プレジャーボートにて紀北エリアでジギング、タチウオジギングをしてきました。

f:id:lurelism:20191210124237j:plain

前回の反省から、ラインをPE2号、リーダーをフロロ8号30LBに修正しました。
ライトライン化により今回は期待感が違います。

ポイントに到着すると、落とし込みの船団ができています。
水深は30メートルほどと浅め・・・

前回のヒットジグ、ゼロワンの80gからスタートするも、潮が速すぎて底取りができません。
回収していると何かがガツガツと食ってくるもラインブレイク。
サワラ、サゴシが回っているみたいです。

ベイト反応はあるみたいなので、サイズを合わせるためにクイックゼロワンを選択。
ジグを変更しワンピッチでしゃくっていると、ガツガツとヒット。

f:id:lurelism:20191210124518j:plain
クイックゼロワン

やはりサワラ・サゴシが回遊していたみたいです。
ジクを丸のみしていました。

牙物がメインで回遊しているせいか、周囲の落とし込み船では釣れている様子がありません。


直近までタチウオの釣果が出ていたので、一時船団より脱出しタチウオポイントへ移動。

ライトジギング用に新調したシーウォークライトジギングで120gのジクを落としているとヒット。
走りからしてサゴシっぽい感じですが、テンションが抜けてバレ・・・

同船者のタチウオテンヤにも反応がないので、再び落とし込みポイントへ。

潮が弛んで流れが弱くなっていたため、60gのジグを選択してキャスト。
斜めに引いてしゃくっていると、またまたヒット。

f:id:lurelism:20191210130208j:plain
撃投ジグ レベル

同じくらいのサイズのサワラ・サゴシでした。

時間としては早いですが、早期に終了となりました。

釣果

サゴシ サワラ 75センチ前後 2匹

アシストフックを切ったり、リーダーを切断したりと、厄介といえば厄介ですが釣れると嬉しい魚です。
なんと言っても、調理が楽で美味しいので・・・

サワラとサゴシのサイズの境界が、地域というよりもはや個人レベルで違うので何と呼べばいいのかに困ります・・・

ヒットルアー

シービーワン クイックゼロワン 100g マイワシ
伊勢湾で人気らしくよく転売されているジグですw
100g付近はあまり人気がないのか比較的入手は容易です。

落とし込みシーズンのベイトサイズにぴったりです。
しゃくり抵抗は重めですが、ダート幅は小さいので今回のような水深の浅いエリアで活躍しそうです。

カルティバ 撃投ジグ レベル 60g ブルピン
ショアジグですが、オフショアでも使えます。
激しいジャークにも対応していて、尚且つ結果も出してくれるので、筆者の信頼度の高いジグです。


フックはいずれもシャウトのTCハードギャップスパークの♯2/0でした。

タックルデータ

ロッド 天龍 ジグザム ドラッグフォース JDF621S-4
リール 13ステラSW8000HG
ライン PE2号 よつあみ ガリス ウルトラジグマンWX8
リーダー フロロ8号30LB シーガー グランドマックスFX

PEを3号から2号に落とすというのはかなり心理的なハードルがありますw
なので、PEはカラーマーキングありのラインとしては最も信頼しているウルトラジグマンを、
同じく30LBまで落とすリーダーも信頼しているものから選びました。
FCアブソーバーアンフィニと迷いましたが、シーガーのグランドマックスFXを選択しました。

どちらも強度的には全く問題なく、もっと早くにライトライン化しておくべきだと後悔しました。
こちらのフィールドではヒラマサとかはいないので、このラインシステムで困ることは全く無さそうです。

サゴシカッターに関しては以前のナイロンでもダメだったので影響はなさそうです。

最終的にリーダーをFCアブソーバーアンフィニにするか、このままグランドマックスFXでいくかが悩みとなりそうです。