ルアりずむ

主にソルトウォーターのルアー釣りを嗜んでいます。タックルやルアーのインプレ レビューをメインで綴っていきたいと思います。ちなみにボウズが多いので、そのレベルだとお察しの上、参考にしてくだされば幸いです。

泉南タイラバ 完全敗北

前回、掛けタイラバのコツを掴んだため、余裕をもってタイラバへ。
同船者は今回多目の3名で筆者とあわせて4名で挑みます。

本日はタイラバ一本で通します。

f:id:lurelism:20200603125812j:plain

タックルは本日もロッドはレッドフリップ742、リールは17モアザン3500、PE0.8号にリーダーは4号の組み合わせです。

ポイントに到着すると、本日も潮は弱め。
しかし、同船者が一投目で早速40後半くらいの真鯛をキャッチ。
早すぎるスタートダッシュ。

更に別の同船者が真鯛をキャッチ。
何匹か同船者達が釣れている中、ようやく待望のヒットです。
合わせるとかなり軽い反応。

f:id:lurelism:20200603130043j:plain

チャリコでした。

微妙なスタートですが、なんとか出遅れることなく最初の一匹です。


その後はキャストして斜めに引くも反応なし、タイラバが真下に落ちたタイミングでようやくヒット。
まずまずの引き感なので合わせを入れるとふすッとリーダーがブレイク。

掛けタイラバ失敗。

前回調子の良かったスタートの2stepTG
45gブレイクしたのはかなり大きなダメージです。
ヘッドを追加したがまかつのTGシンカーの40gに変更。

その間も、同船者は40~50台の真鯛をポンボン上げていきます。

焦りが募る中、斜めに引いていると再びアタリ。
タイミングを見計らって合わせを入れると、大きくロッドが曲がり混みます。
しかし、フッキングはしなかったのか、テンション抜け。

2連続の掛けタイラバ失敗・・・

こうなると、掛けタイラバに疑問がでてきますw
本日の活性では厳しいのか・・・

しかし、バイトはあるもののショートバイトで続かず、合わせるかそのまま巻くかの判断をするところまで至りません。

同船者が良型真鯛をそれなりに仕留めたところで、アタリが止まってしまいます。

朝マズメの時合が終わり、厳しい時間に突入していきます。
まあ、筆者だけは既に厳しい釣果ですがw

大きくポイントを移動し、岩礁エリアに入ります。

しばらくは全員が沈黙するも、同船者にヒット。
40センチ台の真鯛が上がります。

すると、筆者にも待望のヒットです。
無抵抗に上がってくるため、ガシラの可能性が高い・・・
情けなくも、アコウを願いながら慎重にあげるも、やはり正体はガシラ。

f:id:lurelism:20200605124527j:plain

2匹目のヒットのため、正直嬉しい・・・ただ穏やかではないw

なぜなら、同船者の外道はヒラメやマゴチ、アコウと、外道に関しても筆者とは圧倒的大差。

ネクタイを変えたり、手を変え探っていると、再びヒット。
合わせる自信を消失してしまったため、合わせずに巻き巻き。
バラシの恐怖から挙動がおかしくなりますが、なんとかキャッチ。

f:id:lurelism:20200605220323j:plain

ちょっと小ましな真鯛!
結局、最初のネクタイでヒットです。

素直に喜べないのは、このサイズでは船中最小サイズの真鯛になってしまうということw
なぜか本日は同船者に小型がヒットしない。

やはり合わせない方が良いのか・・・

もうネクタイは固定でひたすらヒットさせることに集中します。
バイトがあるも、乗りません。

ようやく反転し乗ったと思えば、すぐにフックアウト。

・・・辛い。

すると、更なるヒット。
合わせずに巻いてなんとかキャッチ。

f:id:lurelism:20200605220918j:plain

サイズダウン。

合わせずに乗せの方が良さそうなんですが、ここで問題が生じます。
相変わらず潮が緩い。
キャストで探りたいですが、レッドフリップ742だと固すぎて鯛が首を振るとフックアウトしてしまいます。
かといって、乗せもできるヌーボパグロだとキャストができないので真下の釣りになります。

いかんせん、経験が浅いので、この場合どちらのタックルで攻めるべきか判断に迷います。
本日の筆者は全てキャストでとっているため、迷いましたがレッドフリップで粘ることに。

止まっていた潮が若干動き出しました。

最後の大逆転を狙って挑みます。
ヘッドは45gのスタートTGヘッドに、ネクタイも変更してみます。

キャストで斜めを引いて、ヒット。
こちらも合わせずに巻きますが、ロッドが硬いのでいつバレてもおかしくない状況。
なんとか上がるもサイズは小さい・・・

f:id:lurelism:20200605221601j:plain

逆に、サイズが小さいからバレずに上がってきた、と言えるかもしれません。

終了まで残り10分。

最後の最後でアタリがきます。
そのまま巻いているとまずまずの反転の引き。
40~50センチくらいのサイズは見込めそうな引きです。
そのまま巻くも、突っ込みでふすっとフックアウト。

そのまま消沈、納竿となりました。

釣果

真鯛 4匹 最大30センチ台
カサゴ 1匹

圧倒的大敗です。
サイズ、数、どちらも船中ぶっちぎりの貧果となりました。

f:id:lurelism:20200605222307j:plain

4人の釣果で、筆者が釣ってキープしたのは小さいサイズで下から3匹とカサゴ1匹のみ。
釣果に全く貢献することができませんでした。

ヒットルアー

がまかつ 桜幻 TGシンカー 40g ブルースポット真鯛
新たに追加したヘッドです。
45gより更に軽い40gのシンカーです。
より潮が動かないタイミングを見込んでの採用です。

スタート 替ユニット ショートカーリー 蛍光オレンジ

替えユニットはソリッドリングで固定するタイプです。
本日の大半はこのネクタイでのヒットでした。

スタート 2step TG 45g 蛍光オレピン
前回とは別カラーのコンプリートです。
コンプリートの場合は仕掛けがシーハンター貫通式となっています。

ラストに活躍してくれましたが、使用者の腕が至りませんでした。

タックルデータ

ロッド 天龍 レッドフリップ 742S-M
リール ダイワ 17モアザン3500
ライン よつあみ ボーンラッシュWX8 0.8号
リーダー 東レ ジギングリーダー パワーゲームフロロ 4号 16LB

色々と課題の見えてくる釣行となりました。
レッドフリップは掛けタイラバのスピニングロッドとしては素晴らしいですが、乗せでは硬すぎて使うのが厳しいということですw

今のシーズンは潮が緩いのでキャストで探る、ここまでは合っていると思います。
ただし、そのロッドが掛けタイラバ専用ロッドしかないのが、状況的に厳しかったと感じました。

つまり、乗せの方が良いシーズンなら乗せ用の柔らかいスピニングロッド、状況不明で反応に応じて掛けと乗せを使い分けたいなら中間の使用感の兼用ロッド、できればこの2本が必要であると感じました。

また、ラインシステムを落としたのは結果的に良くなかったと感じました。
掛け専用で行くからには、PE1.0にリーダーフロロ5号の前のシステムの方が良かったようです。
今回のように合わせでラインブレイクしていれば、大きい魚ほどキャッチ率が下がってしまい、スタイルそのもに欠陥が出てしまいます。
乗せ合わせ兼用にPE0.8フロロリーダー4号、乗せ用がPE0.6号フロロリーダー3~4号くらいで想定した方が良さそうです。

今回はかなり悲惨な釣果となりました。
4人いて自分だけが数もサイズも釣れないというのは、精神的ダメージが半端なく大きかったですw

もう引き返せないので多少予算を割いてでも、タックルを揃え、タイラバで安定した釣果を出せるよう頑張ります。