プレジャーボートにてバチコンアジングへ行ってきました。
ポイントは前回と同じく紀北・泉南エリアです。
前回はキャロライナ式で挑むも、船長と圧倒的な釣果の差を見せつけられてしまいました。
2回目となる今回は、船長が使っているリグと同じものを用意して挑みますw
今回は3名で出撃。
大別すると、ダウンショット型の2連式仕掛けです。
ロングハリスとショートハリス、どちらも一応用意します。
シンカーは胴突きでよく使う鉛錘とは別に、56gまでのタングステンシンカーも用意。
ワームは前回船長がヒットしていた2.5インチの海太郎のスパテラのチャート。
ダイワのアジングビーム バチコンカスタムからもカラーを追加。
タックルも少々改良。
ロッドは前回と同じくティップランロッドのセフィアエクスチューン700ML-S。
リールはレバーブレーキの14モアザンLBDにPE0.4号にフロロ2.0号のリーダーを装着。
リニューアルにて、2回目のバチコンアジングに挑みます!
リグはロングハリスの誘いの方で、タングステンシンカー1oz、ワームのカラーはチャートとグローでスタート。
しばらく誘っていると、同船者にヒット!
ヒットカラーはピンク。
いきなりこちらもカラーチェンジ。
3インチと2.3インチのピンクを装着して投下。
すると、流れに乗ってヒットしました。
ヒットしたのは右上の3インチの方。
ジャッカル ペケリング グローホットピンク
3インチで誘って2.3インチで食わす、イメージでしたが、食ってきたのは3インチの方でした。
しかし、そのパターンでは続きません。
3インチのピンクは残して、もうひとつをチャートに変えて探ります。
すると、同船者はチャートでヒット。
ダブルチャートにするも反応がないので、一本をクリア系グリーンラメのちりめんじゃこに変更。
すると、即ヒット!
ダイワ アジングビーム 3インチ ちりめんじゃこ
ようやくパターンを掴めたかと思うも、潮が完全に止まってしまいアタリがストップ。
渋い時間帯に入ります。
タイラバやスーパーライトジギングでキャストして探るも、反応はありません。
潮が動き出したタイミングで再開。
同じセッティングでヒット。
ヒットしたのはちりめんじゃこ
このちりめんじゃこカラーが良いのか・・・?
ワームをダブルちりめんじゃこに変えて落とすと、アジとは思えない引き込みがありドラグが出されます。
そのままスパッとエダスを切られてしまいました。
サゴシか何かでしょうか?
同船者もカットされてしまいます。
リグを切られたので、ショートハリスの方に付け替え、再び再開。
しかし、ショートハリスに変えてからはアタリがピタッと止まってしまいました。
同船者は釣れているのでいることには間違いありません。
そこで、ロングハリスに戻して誘い直すと直ぐ様ヒット!
最短で5センチ、最長で15センチの違いですが、食いに圧倒的な差が出ました。
アジング、かなりシビアです。
逆のパターンもまた然りなんでしょう・・・
その後はダブルちりめんじゃこで追加していきます。
ここからはコンスタントに釣れていきます。
ようやくパターンを掴んだといった状況ですw
どんどん追加していく中、15時頃に時合が訪れますw
落とすだけでヒットしますw
こうなると誘いも何もありませんw
入れ食いを堪能したところで、筆者はフェードアウト。
これだけ魚が集まってるなら青物の回遊もあるんじゃないかと、ジギング&スーパーライトジギングを開始。
しかし、読みは外れて全く当たってきません。
そのままタイムアップで納竿です。
釣果
アジ 10匹以上
数は途中から数えていないので不明ですw
バラシやランディングですっぽ抜けたのも多かったので、ヒット数はそれなりにありました。
船中3人で42匹でした。
後半筆者がフェードアウトしたので数は伸びませんでしたw
足を引っ張りましたw
サイズは計ってないんですが、最大でも30センチ台だと思います。
鬼アジと呼べるサイズはでませんでした。
ヒットルアー
一誠 海太郎 バチコン仕掛け タイプ1 8-2
ロングハリスのタイプ1でのヒットでした。
リグにジグヘッドが最初からついているにで、筆者のようなアジング初心者にはありがたい仕様です。
ハリスの長さで食いが大きく変わったので、何タイプか持っておいた方が良さそうです・・・
アジングはかなりシビアだということがわかりましたw
ジャッカル ペケリング 3インチ グローホットピンク
前回に引き続き、釣果を出してくれたジャッカルのペケリングです。
何だかんだで、ジグヘッドに装着しやすいワームですw
今後の活躍にも期待して、カラーバリエーションを増やしていきたいです。
ダイワ 月下美人 アジングビーム バチコンカスタム 3インチ ちりめんじゃこ
本日のMVPワームですw
同船者はチャートやグローで釣っていたので、本日のヒットカラーというよりは、筆者限定のヒットカラーとなりましたw
誘い方などの微妙な差がカラーにも影響するのか、筆者はチャートでは釣れず、このクリア系グリーンラメのちりめんじゃこにヒットが集中しました。
タックルデータ
ロッド シマノ セフィア エクスチューン ティップエギング S700ML-S
リール ダイワ 14モアザンLBD 2510PE-SH
ライン PE0.4号 サンライン ソルティメイト PE EGI ULT HS8
リーダー フロロ2号 クレハ シーガー グランドマックス
シンカー フィッシュアロー フリリグシンカー タングステン 1oz~2oz
リールをレバーブレーキに変えましたが、レバーブレーキは使ったり使わなかったりと、その辺はイカメタルの時と同じでした。
特にレバーブレーキだから取れたアタリや誘いはなかったですw
ただ、PEを0.4号にしたのは正解で、底取りがかなり有利になりました。
リーダーはもうちょっとしなやかな方が良いかもしれませんw
シンカーはバスのフリリグ?なる釣法用のフリリグシンカータングステンを1oz~2ozまで揃えました。
結果的に全ての重さを使いましたが、1oz以下もあっても良かったなと思える状況も多々ありました。
逆に2ozでも飛ぶ状況があったので、やはり重たいところは鉛に頼る必要もありそうです。
アジングはワームカラーやハリスの長さの影響が大きく、かなり繊細でシビアな釣りであることを思い知らされましたw
とにかく、ワームカラーは揃えておいた方が良さそうですね・・・
今回はダウンショット型で釣りましたが、逆ダンこと、逆ダウンショットも試してみたいと思います。