ルアりずむ

主にソルトウォーターのルアー釣りを嗜んでいます。タックルやルアーのインプレ レビューをメインで綴っていきたいと思います。ちなみにボウズが多いので、そのレベルだとお察しの上、参考にしてくだされば幸いです。

よつあみ G-soul X8 アップグレード インプレ

今更取り上げるまでもなく、既に色々な方がインプレにあげている名ラインです。

かつては8本撚りのラインとしてリーズナブルな方でしたが、その後、安いPEが次々と出てきたことにより、今となっては決して格安8本撚りPEではなくなってしまいました。


YGK よつあみ G-soulX8 アップグレード

筆者の使用歴は

0.6号 エギング
0.6号 ティップラン
1.0号 シーバス
1.2号 サーフヒラメ
2.0号 ライトオフショアキャスティング
2.0号 ライトショアジギング プラッキング

となります。

150m巻きは0.6号から1.5号まで
200m巻きは0.6号から4.0号のラインナップがあります。

号数の違いにより、性質や評価があまり変わらないラインです。
どの号数を巻いても同じような特徴と品質を維持してくれるので、買う前にイメージのつきやすいラインです。

f:id:lurelism:20200105195439j:plain

性質

素材
素材は東洋紡のイザナスです。
旧パッケージではダイニーマとなっています。

そもそも、イザナスとダイニーマの違いなんですが、基本的には同じものとなります。
オランダのDSM社と東洋紡が共同開発したのがダイニーマですが、東洋紡の取り扱うダイニーマの商標だけがイザナスに変わったとのことです。

そのため、以前はパッケージにダイニーマと記載されていたのもが、新しいものからイザナスに変更されていっています。
今後、新たにリリースされたラインで「ダイニーマ」と記載されたもの以外は、基本的にはイザナスと考えて良さそうです。

そのイザナスを8本撚り、8ブレイドにしたのがこのラインです。

コーティング
こちらのラインはそのイザナスに緑のコーティングがされているのが特徴です。

コーティングは厚いのか、新品のこのラインを使うとしばらくはガイドとラインローラーが緑色の塗料でべっとりになりますw
ここはちょっとマイナス点です。
ガイドはともかく、シマノのコアプロテクトやダイワのマグシールドといった交換不能のラインローラーの隙間に詰まらないかちょっと不安になります。

感触
軽くてふわふわしたラインではありません。
コーティングのおかげなのか、やや形状をたもってくれるだけのハリはあります。

そのため、スプールへの収まりがよく、エアノットなどのトラブルが少ないラインです。

f:id:lurelism:20200105195353j:plain

カラー
黄緑色のラインに白色のバイトマーカーがあります。
1m毎に15cmずつの白色のマーキングが施されています。
しかし、色落ちは激しく、すぐに黄緑と白の境界がわからなくなるので、実質単色のラインですw

そのため、オフショアでの使い勝手はあまりよくありません。
マルチカラーでなくても、バイトマーカーさえしっかりと見えていれば、底取りやラインの止まるフォール中のアタリも取りやすいんですが、カラーの判別がつきにくく役に立ちません。

黄緑のカラーが落ちるだけでなく、白色のカラーに黄緑の塗料が色移りしてしまい、余計に境界がわからなくなってしまいますw

それでも、シモリ周りを攻めるため根掛かりが多くラインブレイクしやすいティップランでは多用しています。
やはり、ブレイク前提ならコストパフォーマンスは素晴らしいです。

強度

8本撚りの該当する号数に求められるだけの強度は確保できています。

それだけ聞いてると大したことないように聞こえますが、実際に表記の号数以下の強度しかないと思えないラインは存在しています。
なので、まず最初にラインに求めるのは、号数相応の強度があるのかないのか、ですw
1号なら1号、0.8号なら0.8号相当の強度があるのかどうかが大事です。

そういう意味で、このG-soulX8アップグレードは号数相応の強度が確保できています。

8本撚りのため、根ズレなどの擦れは4本撚りに比べると弱いですが、コーティングが厚く撚りのピッチも細かいためか、初期の塗料べったりの時は擦っても他のPEより毛羽立ちにくいです。
そういう意味では、8本撚りPEとしては磨耗には強い方だと思います。
ただし、PEの対磨耗性は最後の砦みたいな感じで、基本的に擦る訳にはいかないので、個人的にはあまり重視しない項目ですw

擦れには強い方ですが、コーティングが剥がれて色が落ちると急速に強度が低下する気がします。
その場合は擦れだけでなく引っ張りでもブレイクしてしまうので注意が必要です。

f:id:lurelism:20200105194838j:plain

写真の上が新しいG-soulX8アップグレードです。
下が色落ちし毛羽立ちの現れたものです。

蛍光グリーンの様なカラーから、薄い黄緑色に色落ちします。
写真ではわかりにくいですが、毛羽立ちが無数に現れてカサカサの乾燥肌のようなラインになってしまっていますw

キャスト性能

ふわふわラインとは違ってトラブルが少なめで投げやすいラインです。
ただし、投げやすいのに飛距離はそんなに出るラインではありません。
べっとりコーティングのせいでガイド通過時に摩擦と、ライン放出時にラインが離れにくくなっているのかもしれません。
また、ややハリがあるのでそれが放出を妨げている可能性があります。

よつあみの8本撚りのPEとしては、飛距離があまり出ない方になります。

故に、トラブルが少ないという意味でキャストが必要な釣りに非常に適しています。
ふわふわな軽い糸ではないので、ライン放出時に上のラインが下のラインを巻き込んで一緒に放出されるトラブルが発生しにくいです。

また、同じ理由でスプールへの収まりもよく、デッドスローを多用するような釣りでも、あまり巻き付けのテンションコントロールを気にせず使っていけます。

f:id:lurelism:20200105200916j:plain

耐久力

コーティングが剥がれて、色も落ち、毛羽立ちが現れたらカットが必要です。
毛羽立ちの部分が長ければ、ラインを反転して使った方が良いです。

ある意味、劣化のタイミングを見極めやすいラインです。
高価なラインの中には、見た目上の変化はほとんどない状態で、プツプツ切れるようになる場合がありますが、こちらは色が落ちてからケバケバになるので、状態の変化が見極めやすいです。

f:id:lurelism:20200105214116j:plain

毛羽立ちが出ると強度が他のライン以上に極端に落ちるので、何かしらの対応が必要です。

総評

筆者が個人的に重視する6項目で総評です。
感覚的なものなので、数値化や目に見える形での評価はしませんw

強度
号数相応の強度があるかどうかでは、このラインは合格です。
毛羽立つまで強度は維持されています。
根掛かりでもルアーをよく回収してくれます。

飛距離
あまり飛ばないラインです。
トラブルが少なく投げやすい反面、飛距離は出ません。

耐久力
コーティングが剥がれるまでと考えると、それほど長持ちとはいえません。
釣行中に毛羽だってくるとかなり不安になるので、ここは微妙な点です。

値段
リーズナブルな方なので、根掛かり多発地帯でも思いきって使えます。
耐久力に関しても買い換えやすい値段なので、ここでカバーできます。

カラー
事実上の単色なので、オフショアのバーチカルやべべルでの釣りでは使いにくいです。
釣り事態に直接影響しませんが、釣りやすさが断然変わってきます。

扱いやすさ
トラブルが少なく、エアノットやバックラッシュにはなりにくいラインです。
ストレスなく使えるのでキャストを頻繁にする釣りにオススメです。


筆者はショア・オフショア兼用の場合が多いので、カラーも含めての評価です。
その特性から消耗の激しいキャストを多用する釣りで好んで使用しています。
高いラインの半額くらいで買えるため、コスパも良いため、替えスプールがある場合は大抵このラインが巻かれています。
ここぞという時の切り札的ラインではなく、気軽に使える普段使いのラインです。