ルアりずむ

主にソルトウォーターのルアー釣りを嗜んでいます。タックルやルアーのインプレ レビューをメインで綴っていきたいと思います。ちなみにボウズが多いので、そのレベルだとお察しの上、参考にしてくだされば幸いです。

ライトショアプラッキング ロッド選考

前回の沖磯ペンペン釣行で、アキュラ100HとステラSW8000HG、PE3~4号ではオーバースペックすぎると判断したので、アキュラ100Hよりもライトなロッドを探すことになりました。

f:id:lurelism:20191224231809j:plain

イメージは純ヒラスズキロッドよりも強く、ミュートス100Hのようなロックショアジギングロッドよりも弱いタックルです。
プラグがメインでたまに60gまでのジグをキャストする感じです。

なので、理想はライトショアプラッキングロッドですが、そのカテゴリーのロッドがあまり確立されていないので
ライトショアジギングロッドや青物ヒラスズキ兼用ロッド、ロックショアのライトモデルが候補になりそうです。

なのでこちらが求めるスペックは
1、60gのジグを投げられる。
2、40g前後のプラグ類の操作感が良いもの。(シンペンやミノー、ポッパーなど)
3、ミスダイブしにくい柔らか目のティップ(いかんせん、操作が下手なので・・・)
4、適合リールがダイワ3500~4000、シマノ5000~6000サイズくらい。

ゼナック ミュートス ソニオ 100M RG

レングス 10.0ft
ルアーウエイト ジグ10g~100g
プラグ10g~70g
ラインウエイト PE1~3号
自重 288g

ミュートスアキュラ100Hのライト版といった位置付けのロッド。
アキュラと同じく、許容範囲の広いジグ・プラグのウエイトが魅力的です。
LCガイドによるRGガイド仕様もあります。

しかし、人気で生産が追い付いていないのか、予約は下手をすれば半年以上先・・・
ネットオークションやフリマでも転売される程の人気っぷりです。

ミュートスアキュラ100Hは気に入っているので、操作感のイメージも付きやすく、候補としてはかなり上位なんですが・・・入手に時間がかかりすぎることがネックです。
まあ、来年のシイラに間に合えばいいと考えれば、猶予は十分ありますがw

お値段はRGガイドにするとほぼ6万円です。

【追記 3/25】
フィッシングショーで触る機会があったので、少しだけ追記です。

f:id:lurelism:20200325220858j:plain

持った感じは、予想していた以上にかなりライトなロッドです。
ヘビーな磯ヒラロッド・・・というのが第一印象です。
そう思わせるのは、リールシートが小さいことが理由だと思います。

アキュラ100Hも持っただけだとワンランク下のロッドに感じるので、ソニオもそう感じるだけかもしれません。
ゼナックの一見細身だけど厚みのあるブランクスの特徴でしょう。
使ったわけじゃないので、使用感は依然として不明です。

ゼナック ミュートス プラグスペシャル 110 RG

レングス 11.0ft
ルアーウエイト プラグ16g~70g
ラインウエイト PE1.5~3号
自重 319g

アキュラから比較すると2世代前のミュートスのモデルです。
11ftのレングスと70gまでのプラグウエイトは求めるスペック的にはぴったりです。

ただし、この当時のプラグのメインはダイビングペンシルじゃなかったとかで、ダイビングペンシルの操作感は不明です。
まあ、こちらもダイビングペンシルがメインではないのでそこは大丈夫そうですがw

新品で残ってる可能性は低いので、入手はほぼ中古限定になりそうです。

天龍 パワーマスター プラッキング 110MHKP

レングス 11.0ft
ルアーウエイト 28g~80g
ラインウエイト PE2~3号
自重 315g

こちらも設計は古いですが、一応現行品です。
スペック的にはプラグスペシャルにかなり近い感じです。

新品で入手できるロッドで、価格も3万円前後と候補の中では比較的リーズナブルです。

安定して入手できそうなので、候補としては上位です。

ヤマガブランクス ブルースナイパー 103L プラグスペシャル

レングス 10.3ft
ルアーウエイト ジグ~40g
プラグ15g~40g
ラインウエイト PE ~2号
自重 240g

最新モデルです。
スペック的には筆者の求めるロッドにはやや足りない感じです。
パワー表記がLなので、今後Mクラスが展開されれば筆者の求めるスペックになると予想できます。
下のリップルフィッシャーのロッドがそのMクラスに対応しそうな感じです。

なので、Lクラスしかラインナップにない現在は候補から外れてしまいそうです・・・

リップルフィッシャー ランナーエクシード 102M Nano プラグスペシャル

レングス 10.2ft
ルアーウエイト プラグ20g~70g
ラインウエイト PE1.5~3号
自重 290g

理想に近いスペックです。
ゼナックのプラグスペシャルや天龍のプラッキング、下のダイコーのロッドが11ftなので、それらと比べるとレングスは短めです。
レングスが長い方がいいのか、短い方がいいのかは、現状では決めかねます・・・
使ってみるまではわからない要素ですねw

オフショアキャスティングのアクイラ74MHの操作感は気に入っているので、気になるロッドとなります。
ですが、こちらも普通には買えず、入手は困難なのが問題です。

ダイコー ロッキーショアパーガトリー 111/11

レングス 11.1ft
ルアーウエイト ジグ30g~80g
ラインウエイト PE2~3号
自重 295g

既にフィッシング事業から撤退してしまったダイコーのロッドです。
ロックショアジギングではかなり有名なシリーズなので、とても気になるモデルになります。
個人的にダイコーのロッドは使ったことがないので、余計に気になっていますw

スペック的にはほぼゼナックのプラグスペシャルや天龍のプラッキングと同じですが、ドラグ負荷がMAX6キロもありますw
そこはかなり惹かれますね。

ダイコーが撤退して5年くらいになるので、入手は中古限定です。

ダイコー ロッキーショア 110/11

レングス 11.0ft
ルアーウエイト ジグ30g~90g
ラインウエイト PE1.5~3号
自重 320g

パーガトリーの前モデルです。
ティップセクションがチタンLCガイドで、バットの方がステンMNガイドの仕様です。
こちらもパーガトリーと同じくMAX6キロ。
似たような仕様ですが、テーパーやジグウエイトが違っていたりと、必ずしも前身モデルと言うわけでもなさそうです。

そのため、こちらはこちらで気になりますw
こちらも入手するには中古限定です。



リールも買わないといけないので、予算的にリップルやゼナックの新品は正直キツイです・・・
ヤマガのブルースナイパーはMなら良かったんですが、Lだとややパワー不足・・・。
となると、新品で安定して買える天龍のプラッキングが、買えるかどうかは運次第ですが、中古でゼナックプラグスペシャルかダイコーのロッキーショアシリーズが今のところ候補です。

しばらくネットに貼り付くことになりそうですw